
企業の起業後の生存率は、10年後には10%を切ると言われます。
その理由は現状の自社の立ち位置が見えなくなるからだと私は思います。
客観的に自社の状況を判断できないと、他社と比較して付加価値を創造できず
他社と差別化を図ることを見いだす前に道半ばで敗れてしまいます。
さらに経営資源に限りがあるため、計数管理をおろそかにしがちです。
計数管理をおろそかにすると分析に時間を割くことが出来ず、適切な経営の管理ができません。
日本の中小企業は全国に360万社あると言われています。
私たちは、中小企業の経営者のサポーターとして多くの苦難を乗り越えられるように
支援していくことを目的として設立しました。中小企業の経営者の多くの悩みは、
相談できるパートナーがいないということです。
私たちがするべき事は、企業に寄り添い経営者が客観的に経営の判断が出来るよう
相談に乗り、財務や計数の管理を行い、適切な分析や管理のサポートをすることです。
日本を創る経営者のパートナーでありたい。これが当社の社名です。
代表社員 工藤 俊悦
| 社名 | 税理士法人日創パートナーズ |
|---|---|
| 代表者 | 工藤 俊悦 |
| 本社所在地 | 宮城県仙台市泉区みずほ台12番地の5 コンフォールみずほ台001号室 |
| TEL | 022-346-0188 |
| FAX | 022-346-0925 |
| 設立 | 2022 年 |
| 従業員数 | 13名(令和7年10月現在) |

| 2013年 7月 | 工藤俊悦税理士事務所として開業 |
|---|---|
| 2022年 8月 | 税理士法人日創パートナーズ開業 |
